ポケモンGOトレーナーの皆さん、こんにちは!今回は、鋼・エスパータイプの強力なポケモン、メタグロスについて徹底解説していきます。
メタグロスは高い攻撃力と耐久力を兼ね備えた、まさに「鋼鉄の要塞」と呼ぶにふさわしいポケモンです。その圧倒的な攻撃性能は、数々のレイドバトルでトレーナーたちを勝利に導いてきました。さらに、優れた耐久性により、PvPバトルでも活躍が期待できます。
この記事では、メタグロスの基本情報から育成方法、最適な技構成、そしてバトルでの活用方法まで、トレーナーの皆さんがメタグロスを最大限に活用するための情報を網羅しています。
ぜひ最後まで読んで、メタグロスマスターを目指しましょう!
メタグロスの基本情報
まずは、メタグロスの基本情報をおさらいしておきましょう。
- タイプ:はがね・エスパー
- 最大CP:4286
- 種族値:攻撃257・防御228・HP190
- 弱点:あく・じめん・ゴースト・ほのお
- 耐性:ひこう・フェアリー・くさ・こおり・ノーマル・いわ・はがね・ドラゴン・どく・エスパー
メタグロスは、ダンバルからメタングを経て進化します。ダンバルからメタングに進化するにはダンバルのアメが25個、メタングからメタグロスに進化するにはダンバルのアメが100個必要です。
メタグロスは、高い攻撃力と耐久力を両立している点が、他の鋼・エスパータイプのポケモンと一線を画しています。 このステータス配分により、攻守ともに優れたパフォーマンスを発揮することができ、様々なバトルシーンで活躍が期待できます。
また、メタグロスは色違いも実装されています。
メタグロスの入手方法
2025年2月現在、メタグロスは、野生では出現しづらく、タマゴやレイドバトルでも入手できません。
そのため、基本的にはダンバルを捕獲して進化させる必要があります。ダンバルは、都市部や工業地帯などに出現しやすいようです。[要出典] ダンバルは捕獲率が15%、逃走率が5%と、捕まえるのが少し難しいポケモンです。 根気強く探してみましょう。
メタグロスの育成方法
メタグロスを育成するには、以下の3つのポイントを押さえましょう。
- アメを集める ダンバルをたくさん捕まえて、アメを集めましょう。パイルのみを使うと、アメの獲得量を増やすことができます。また、ダンバルを相棒ポケモンにして歩くことでもアメを入手できます。 相棒にすると、5km歩くごとにアメを1個入手できます。
- 個体値厳選 高個体値のダンバルを進化させることで、より強力なメタグロスを育成できます。個体値チェッカーアプリなどを活用して、攻撃・防御・HPの個体値が高いダンバルを探しましょう。
- 強化 アメとほしのすなを使って、メタグロスを強化しましょう。強化は、メタグロスのレベルを上げることで、CPやステータスを上昇させることができます。 メタグロスのサードアタック解放には、ほしのすな75000個とアメ75個が必要です。 また、技の入れ替え(リトレーン)には、ほしのすな5000個とアメ5個が必要です。
メタグロスのおすすめ技構成
メタグロスは、攻撃性能が高いため、アタッカーとして活躍します。ここでは、PvPとレイドバトルそれぞれのおすすめ技構成を紹介します。
PvP向け
- コメットパンチ(はがね):高い攻撃性能を持つ優秀な技です。威力100、ゲージ消費量50と、バランスの取れた性能が魅力です。
- しねんのずつき(エスパー):エスパータイプで統一することで、かくとうタイプに強く出ることができます。威力90、ゲージ消費量55と、コメットパンチよりも威力は少し劣りますが、エネルギー効率が良い技です。
レイドバトル向け
- バレットパンチ(はがね):発動が速く、DPSが高い技です。威力10、ゲージ増加量10と、小回りが利き、エネルギーを素早く溜めることができます。
- コメットパンチ(はがね):高い攻撃性能を持つ優秀な技です。PvPと同様に、レイドバトルでも強力なダメージソースとなります。
メタグロスを使ったバトル戦略
メタグロスは、PvP、レイドバトルの両方で活躍できるポケモンです。
PvP
マスターリーグやハイパーリーグなどのCP制限のあるリーグ戦で活躍します。
- かくとうタイプ対策:メタグロスは、かくとうタイプに耐性を持つため、かくとうタイプのポケモンに対して有利に戦うことができます。例えば、マスターリーグで人気のカイリキーやルカリオに対して、効果抜群のダメージを受けずに戦うことができます。
- ドラゴンタイプ対策:はがねタイプの技でドラゴンタイプのポケモンに効果抜群のダメージを与えることができます。ドラゴンタイプのポケモンは、マスターリーグやハイパーリーグで頻繁に採用されるため、メタグロスは非常に強力なカウンターとなります。例えば、ガブリアスやボーマンダに対して、効果抜群のダメージを与えることができます。
レイドバトル
- 高火力アタッカー:高い攻撃力を持つため、レイドボスに大ダメージを与えることができます。特に、フェアリー、こおり、いわタイプのレイドボスに対しては、効果抜群のダメージを与えることができます。
- 耐久力も優秀:耐久力も高いため、レイドボスからの攻撃にもある程度耐えることができます。
メタグロスの対策ポケモン
メタグロスは強力なポケモンですが、弱点もあります。メタグロスの弱点タイプである、あく、じめん、ゴースト、ほのおタイプのポケモンをぶつければ、効果的にダメージを与えることができます。
例えば、以下のポケモンはメタグロスに対して有効です。
- バンギラス(あく・いわ)
- グラードン(じめん)
- ゲンガー(ゴースト・どく)
- シャンデラ(ゴースト・ほのお)
メタグロスに関する最新情報
メタグロスに関する最新情報があれば、ここに追記します。
結論
メタグロスは、高い攻撃力と耐久力を兼ね備えた強力なポケモンです。
アメを集めて育成し、最適な技構成を覚えさせることで、PvPやレイドバトルで活躍させることができます。
メタグロスは、入手難易度が高いポケモンですが、その分育成する価値は十分にあります。
その圧倒的な攻撃性能と耐久性は、多くのバトルシーンで活躍できるポテンシャルを秘めています。ぜひこの記事を参考にして、メタグロスを育成し、最強のトレーナーを目指しましょう!
項目 | 内容 |
---|---|
最大CP | 4286 |
おすすめ技(PvP) | コメットパンチ・しねんのずつき |
おすすめ技(レイド) | バレットパンチ・コメットパンチ |
対策ポケモン | バンギラス、グラードン、ゲンガー、シャンデラなど |