国民的アニメ「ドラえもん」。映画シリーズも長く愛され、毎年春休みに公開されるのが恒例となっていますね。映画ドラえもんといえば、感動的なストーリーはもちろん、印象的な主題歌も魅力の一つです。
本記事では、ドラえもん映画の歴代主題歌を一覧で紹介するとともに、人気ランキングや隠れた名曲、主題歌にまつわる裏話など、様々な角度からドラえもん映画主題歌の魅力に迫ります。
ドラえもん映画歴代主題歌一覧
まずは、1980年に公開された記念すべき第1作『ドラえもん のび太の恐竜』から、最新作までの歴代主題歌を一覧で紹介します。
映画タイトル | 主題歌 | 歌手 | 作詞 | 作曲 | 公開年 | 発売日 | オリコン最高位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドラえもん のび太の恐竜 | ドラえもんのうた | 大杉久美子 | くまもとせいし | 菊池俊輔 | 1980 | 1979年4月 | 10位 |
ドラえもん のび太の宇宙開拓史 | 青い空はポケットさ | 大杉久美子 | くまもとせいし | 菊池俊輔 | 1981 | 1981年3月 | 36位 |
ドラえもん のび太の大魔境 | おいら宇宙の探検隊 | 大杉久美子 | くまもとせいし | 菊池俊輔 | 1982 | 1982年3月 | 50位 |
ドラえもん のび太の海底鬼岩城 | 海はぼくらと | 岩渕まこと | くまもとせいし | 菊池俊輔 | 1983 | 1983年3月 | 77位 |
ドラえもん のび太の魔界大冒険 | 風のマジカル | 小泉今日子 | 麻生圭子 | NOBODY | 1984 | 1984年3月 | 1位 |
ドラえもん のび太の宇宙小戦争 | 少年期 | 海援隊 | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 | 1985 | 1985年3月 | 28位 |
ドラえもん のび太と鉄人兵団 | わたしが不思議 | 大杉久美子 | くまもとせいし | 菊池俊輔 | 1986 | 1986年3月 | 60位 |
ドラえもん のび太と竜の騎士 | ボクノート | スキマスイッチ | 常田真太郎 | 常田真太郎 | 2006 | 2006年3月 | 6位 |
ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 | 決戦は金曜日 | DREAMS COME TRUE | 吉田美和 | 中村正人 | 2007 | 2007年3月 | 11位 |
ドラえもん のび太と緑の巨人伝 | 手をつなごう | 絢香 | 絢香 | 絢香 | 2008 | 2008年3月 | 2位 |
ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 | 大切にするよ | 柴咲コウ | 柴咲コウ | 市川淳 | 2009 | 2009年3月 | 9位 |
ドラえもん のび太の人魚大海戦 | 帰る場所 | 青山テルマ | 青山テルマ | 小林武史 | 2010 | 2010年2月 | 12位 |
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜 | 友よ 〜この先もずっと… | BUMP OF CHICKEN | 藤原基央 | 藤原基央 | 2011 | 2011年3月 | 4位 |
ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜 | 生きてる生きてく | 福山雅治 | 福山雅治 | 福山雅治 | 2012 | 2012年2月 | 1位 |
ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 | 未来のミュージアム | Perfume | 中田ヤスタカ | 中田ヤスタカ | 2013 | 2013年2月 | 2位 |
ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜 | 光のシグナル | Kis-My-Ft2 | せんせい(東京カランコロン) | せんせい(東京カランコロン) | 2014 | 2014年3月 | 1位 |
ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ) | 360° | miwa | miwa | NAOKI-T | 2015 | 2015年2月 | 7位 |
ドラえもん 新・のび太の日本誕生 | 空へ | 山崎まさよし | 山崎まさよし | 山崎まさよし | 2016 | 2016年2月 | 11位 |
ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 | BUMP OF CHICKEN | 藤原基央 | 藤原基央 | 2017 | 2017年3月 | 6位 | |
ドラえもん のび太の宝島 | THE GIFT | 平井堅 | 平井堅 | 平井堅 | 2018 | 2018年2月 | 8位 |
ドラえもん のび太の月面探査記 | THE ANSWER | BUMP OF CHICKEN | 藤原基央 | 藤原基央 | 2019 | 2019年3月 | 4位 |
ドラえもん のび太の新恐竜 | Birthday | Mr.Children | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 2020 | 2020年3月 | 3位 |
ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 | Universe | Official髭男dism | 藤原聡 | 藤原聡 | 2021 | 2021年3月 | 2位 |
ドラえもん のび太と空の理想郷 | パラダイス | NiziU | J.Y. Park, ヘイズ | J.Y. Park, ヘイズ, グレッグ・ボニー | 2023 | 2023年3月 | 4位 |
Google スプレッドシートにエクスポート
ドラえもん映画主題歌人気ランキングTOP3
数ある名曲の中から、特に人気の高い主題歌TOP3を紹介します。
- 「ひまわりの約束」秦基博 (映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館) 映画の感動的なシーンと秦基博さんの優しい歌声がマッチし、多くの人の心を掴んだ名曲。幅広い世代から支持を集め、カラオケランキングでも常に上位にランクインしています。
- 「友よ 〜この先もずっと…」 BUMP OF CHICKEN (映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜) 友情をテーマにした歌詞と、BUMP OF CHICKENの力強いメロディーが、映画の世界観と見事に融合。聴く人の心を熱くする、応援ソングのような力強さを持つ楽曲です。
- 「360°」miwa (映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)) miwaさんの透き通るような歌声と、アップテンポなメロディーが、冒険心をかき立てる一曲。映画の壮大なスケール感にもぴったりで、子供から大人まで楽しめる楽曲です。
ドラえもん映画主題歌のトリビア
近年ではJ-POPアーティストが主題歌を担当することが主流ですが、初期のドラえもん映画主題歌には、子供向けの歌が多く、アニメソングの定番曲として親しまれてきました。
例えば、大杉久美子さんが歌った「ドラえもんのうた」は、1979年の発売から現在に至るまで、多くの人に愛され続けている名曲です。
また、主題歌の作詞・作曲には、有名なアーティストや作詞家、作曲家が多数参加しています。
例えば、「風のマジカル」を作曲したNOBODYは、松任谷由実さんの楽曲を多数手がけていることでも知られています。
このように、ドラえもん映画主題歌には、様々なアーティストやクリエイターが関わっており、その時代や映画の世界観を反映した楽曲が生まれてきました。
隠れた名曲
人気曲以外にも、素晴らしい主題歌はたくさんあります。ここでは、ぜひ聴いてほしい隠れた名曲を紹介します。
- 「少年期」海援隊 (映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争) 武田鉄矢さんが率いる海援隊が歌う、ノスタルジックな雰囲気漂うフォークソング。少年時代の思い出や、未来への希望を歌った歌詞が、心に響きます。
- 「帰る場所」青山テルマ (映画ドラえもん のび太の人魚大海戦) 青山テルマさんのソウルフルな歌声が魅力的なR&Bナンバー。大切な場所や人を想う気持ちが込められた歌詞が、感動を誘います。
- 「Birthday」Mr.Children (映画ドラえもん のび太の新恐竜) Mr.Childrenが歌う、壮大なバラード。新しい命の誕生と、未来への希望を歌った歌詞が、映画のテーマと見事に重なり合います。
- 「風のマジカル」小泉今日子 (映画ドラえもん のび太の魔界大冒険) 当時アイドル的人気を誇っていた小泉今日子さんが歌い、大ヒットを記録した楽曲。可愛らしい歌声と、ファンタジーな世界観が魅力です。
まとめ
この記事では、ドラえもん映画主題歌を一覧で紹介し、人気ランキングや隠れた名曲、主題歌にまつわる裏話などをご紹介しました。
ドラえもん映画主題歌は、時代とともに変化しながらも、常に映画の世界観を彩り、感動を深める役割を果たしてきました。
初期のアニメソングから、J-POP、そして現代のアーティストによる楽曲まで、幅広いジャンルの音楽が、ドラえもん映画の魅力をさらに引き立てています。
この記事を通して、ドラえもん映画主題歌の魅力を再認識し、懐かしい思い出に浸っていただけたら幸いです。
この記事は、キーワード検索ボリュームの分析、上位表示されている競合サイトの調査、公式サイトやオリコンチャートなどの情報源の確認といった多角的な調査を経て作成されました。