ポケモンGOで活躍する伝説のポケモン「ランドロス」。
れいじゅうフォルム、けしんフォルムの2種類が存在し、どちらも強力なポケモンとしてトレーナーから人気です。
この記事では、ランドロスの種族値や覚える技、入手方法からcounters対策、そして最強の技構成まで徹底的に解説します。
ぜひこの記事を参考にして、最強のランドロスをゲットし、バトルで活躍させましょう!
ランドロスの基本情報
ランドロスは、イッシュ地方の伝説のポケモンです。
地面とひこうタイプを持つポケモンで、高い攻撃力と耐久力が特徴です。
フォルムによってステータスや覚える技が異なるため、それぞれの特徴を把握しておくことが重要です。
ランドロス(れいじゅうフォルム)
ステータス | 値 |
---|---|
HP | 205 |
攻撃 | 285 |
防御 | 115 |
特攻 | 145 |
特防 | 95 |
素早さ | 151 |
れいじゅうフォルムは、攻撃力に特化したステータスを持つのが特徴です。
地面タイプとひこうタイプの技を覚えることができ、多くのポケモンに対して弱点を突くことができます。
ランドロス(けしんフォルム)
ステータス | 値 |
---|---|
HP | 205 |
攻撃 | 185 |
防御 | 160 |
特攻 | 155 |
特防 | 110 |
素早さ | 101 |
けしんフォルムは、れいじゅうフォルムに比べて攻撃力が低く、防御力が高いのが特徴です。
耐久力が高いため、長期戦に持ち込みやすいポケモンです。
ランドロスの入手方法
ランドロスは、伝説レイドバトルで出現します。
出現期間は限られているため、こまめにポケモンGOの公式Twitterやニュースサイトで最新情報をチェックして、出現時に必ずゲットしておきましょう。
ランドロス counters対策
ランドロスは地面とひこうタイプなので、こおりタイプの技が弱点です。
強力なこおりタイプの技を持つポケモンをcountersとして用意しましょう。
ランドロス対策におすすめのポケモン
Counter Pokémon | Type | Fast Move | Charged Move | Notes |
---|---|---|---|---|
マモスワイン | こおり | こなゆき | ゆきなだれ | 高い攻撃力と耐久力でランドロスを圧倒できます。 |
ガラルヒヒダルマ | こおり | こおりのつぶて | ゆきなだれ | 素早い攻撃でランドロスに大ダメージを与えられます。 |
フリーザー | こおり/ひこう | こおりのいぶき | れいとうビーム | ランドロスのじめんタイプの技に耐性があります。 |
これらのポケモンは、ランドロスに対して効果抜群のダメージを与えることができます。
ランドロスのおすすめ技構成
ランドロスは、フォルムによっておすすめの技構成が異なります。
れいじゅうフォルムのおすすめ技構成
- マッドショット/じしん
- マッドショット/ねっさのあらし
マッドショットはじめんタイプの技で、ゲージを素早く溜めることができます。
じしんは高威力のじめんタイプの技で、多くのポケモンに効果抜群です。
ねっさのあらしは、相手の攻撃力を1段階下げる効果を持つ強力な技です。
けしんフォルムのおすすめ技構成
- マッドショット/いわなだれ
- マッドショット/だいちのちから
マッドショットはじめんタイプの技で、ゲージを素早く溜めることができます。
いわなだれはいわタイプの技で、ひこうタイプに効果抜群です。
だいちのちからは、じめんタイプの技で、高威力です。
ランドロスとGOバトルリーグ
ランドロスは、GOバトルリーグでも活躍できるポケモンです。
特に、マスターリーグでは高い攻撃力と耐久力を活かして活躍することができます。
れいじゅうフォルム
れいじゅうフォルムは、マスターリーグでアタッカーとして活躍します。
高い攻撃力で相手のポケモンを素早く倒すことができます。
けしんフォルム
けしんフォルムは、マスターリーグで耐久型のアタッカーとして活躍します。
れいじゅうフォルムよりも耐久力が高いため、相手の攻撃に耐えながら戦うことができます。
ランドロスを使ったバトルパーティー例
ランドロスは、攻撃力が高いため、アタッカーとして活躍します。
耐久力も高いため、パーティのバランスを取りやすいポケモンです。
ここでは、ランドロスを使ったバトルパーティー例をいくつか紹介します。
れいじゅうフォルム
- カプ・ブルル軸:カプ・ブルルと組み合わせることで、ひこうタイプやはがねタイプにも対応できます。
- パルキア軸:パルキアと組み合わせることで、より攻撃的なパーティを組むことができます。
けしんフォルム
- ギラティナ(オリジンフォルム)軸:ギラティナ(オリジンフォルム)と組み合わせることで、ゴーストタイプにも対応できます。
ランドロス:2つのフォルムの比較
ランドロスには、れいじゅうフォルムとけしんフォルムの2つのフォルムが存在します。
それぞれのフォルムの特徴を理解し、バトルで使い分けることが重要です。
フォルム | 攻撃力 | 防御力 | おすすめのバトル |
---|---|---|---|
れいじゅうフォルム | 高い | 低い | レイドバトル、GOバトルリーグ(マスターリーグ) |
けしんフォルム | やや低い | 高い | GOバトルリーグ(マスターリーグ、ハイパーリーグ) |
れいじゅうフォルムは攻撃力が高く、レイドバトルやGOバトルリーグのマスターリーグで活躍します。
一方、けしんフォルムは防御力が高く、GOバトルリーグのマスターリーグやハイパーリーグで活躍します。
ランドロスに関する最新情報
ランドロスは、定期的に伝説レイドバトルに出現します。
ポケモンGOの公式Twitterやニュースサイトで最新情報をチェックしておきましょう。
まとめ
この記事では、ポケモンGOのランドロスについて解説しました。
ランドロスは、高い攻撃力と耐久力を持ち、GOバトルリーグでも活躍できる強力なポケモンです。
2つのフォルムの特徴を理解し、バトルに合わせて使い分けることで、さらに活躍することができます。
ぜひこの記事を参考にして、ランドロスをゲットし、バトルで活躍させてください。